実は、パキスタンへは、2年前頃から行く予定にしていた。しかし、海外旅行は いつも8月にしているため、なかなかチケットが確保できないでいた。 その時期は、特にパキスタン登山客にとっては、ベスト・シーズンとなるため、 さらに確保しずらい状況だった。それが、今年運良く手に入った。 アジア横断旅行をした友人が、「パキスタン・フンザ」が最も印象に残った、と 私に以前、話してくれた。まさに、「桃源郷」と呼ぶにふさわしい地という。 それをこの目で確かめに行く、これが今回の私の旅の目的だった。
1.ラワルピンディからの移動
  上は作者。クーラーが見えるが、音だけ
  うるさく、たいして涼しくならない。
  1泊Rs800(約\1800)

8月9日、パキスタン、イスラマバード空港へは、予定時刻よりもやや
遅れて夜9時半頃に到着した。
真っ先に私は、空港内にある、国内線チケット売場へ向かった。フン
ザへ行くため、ギルギット行きの飛行機の席を確保しておかなければ
ならなかったからだ。しかし、
「今日はもう終わり。明日朝に来てください。」
との係員の返事。ギルギットへは、毎日3便ほど飛ぶようで、朝一番は、
5時15分発だった。明朝、また来ることにし、とりあえず今夜の宿探し
を始めた。
アジア旅行では宿には困らない。空港前にたむろするタクシー運ちゃ
んが、安宿へ連れていってくれる。安宿を探すなら、イスラマバード
ではなく、ラワルピンディへ行った方がいいと友人に聞いていたので、
運ちゃんに適当なホテル名を告げて、連れていってもらった。2〜3軒
を見て回ったが、運ちゃんが勧めるパラダイス・インという安宿に泊
まることにした。(左写真)

もう夜11時をまわっていた。早朝、3時半にもう一度ホテル前に来る
ように告げ、就寝。
3時半起床。外は雨らしい。タクシーの運ちゃんは、既にホテル前に待機していた。空港まではおよそ2〜30分。
4時頃に到着し、チケット売場へ急いだ。ところが満席だった。次の便もそうだった。この時期は登山客などで
混むのである。キャンセル待ちをするという方法があったので、それにかけることにした。

出発カウンター前に腰を下ろし、とにかく待つことにした。キャンセル待ちの客は、私の他、数名の欧州人がい
た。5時近くになって、どうやら天候の影響で、1時間遅れることが、わかった。
我々は乗れるのか?乗れないのか?やきもきしていると、ギルギット行きの乗客が、搭乗口へ向かいはじめた。
言葉がわからない我々外国人は出発カウンター前で右往左往し、係員を見つけては、キャンセルはないのかと駆
け寄った。しかし、席はないようだった。

1時間程たって、アナウンスが流れた。何を言っているかわからない。欧州人は何やら、係員に質問をしている。
しばらく話すと彼らは荷物を抱え、カウンター前から去ろうとしていた。どうやら今日は欠航となったらしい。

(どうするか、どうするか・・・・・また明日まで待つか?しかし、乗れるとは限らない。)
時間がない私にとっては、もっとも避けたかったが、もうあれしか方法はなかった。
「バスしかない・・・・」
ギルギットまで、Rs330=約\750。
冷房はない。


飛行機なら、1時間。バスなら、18〜20時間。
ラワルピンディからギルギットまでの移動時間だ。約600Kmなので、ほぼ東京〜大阪
間の距離にあたる。陸路でこれほどまでに時間がかかるというのは、標高7000m級の
山々の間を削り流れる、インダス川沿いの道(カラコルム・ハイウェイ)を縫うよう
に進むからだ。「ハイウェイ」といっても、舗装されているわけではない。ガケを切
り進んで、なんとか道にしただけのようなものだ。

朝の7時半。私は、急ぎ、タクシーで、再びラワルピンディへ戻り、ギルギット行き
のバス・ターミナルを探した。ギルギットへ行くバス会社は、何社かあるらしいのだ
が、タクシーの運ちゃんに、マシュリク・ホテルの前から出発するハミード・トラベ
ルを紹介された。

ホテルの前には、マイクロバスがあった。
(このバスで20時間か。事故するなよ・・)と思いながら、バスを見回す。
出発は午後3時という。まだ朝の8時すぎのため、しばらく街歩きなどで、時間を費や
すことにした。
15:30  バス出発。乗客は約20人。数名の学生らしき日本人男女もいる。
16:00  給油
18:30  10分間休憩
19:00  バス停車。パキスタン人乗客は、道の脇のある場所に行って、お祈りをはじめた。イスラム教の国だ
        と実感。
21:30  30分間食事。日本人とは交わらず、パキスタン人数人とともに、チャパティなどを食べ、談笑。
22:30  給油

        バスは暗闇の中、ガケ道を猛進する。(転落するなよ・・)足を踏ん張って緊張しながらも、半ば、
        運転手に命を預け、覚悟を決めていたことも事実だった。車内に流れるパキスタン歌謡曲が、気分を
        紛らわせてくれる。

02:00 15分間休憩

        きゅうくつな姿勢のため、眠れない。腰が痛い。うつらうつらとするが、頭を窓に打ちつけ、何度も
        目が覚める。暑くて開けっぱなしの窓だったが、夜風が冷たくなったので、閉める。

バスを降りて、途方にくれる乗客

朝5時ころ、ようやくチラースへ到着。休憩となった。
「何とフンザまでの道のりの遠いことか!」
遠すぎる。あまりにも遠すぎる。パキスタンへ到着して、もう3日
目というのに、目的地フンザはおろか、ギルギットにさえ、着いて
いないのだ。バスは、5:30頃チラースを出発した。

しばらくすると、道の状態が悪くなってきた。昨夜の雨の影響で、
水たまりが増えてきたうえ、もろい地質のせいか、道路上各所に、
大小の落石が点在し始めた。ここで思わぬ事態に遭遇した。

「みなさん、降りてください。」
ドライバーが、そのように言っているようなのだ。乗客は皆、降り
始めた。日本人の乗客は、休憩か、トラブルか、よくわからない。
パキスタン人は、ドライバーを中心に輪になって、状況説明のよう
な話を聞いている。

「どしたの?どしたの?」
車中では、全く口を交わさなかった日本人同士も
この時ばかりは、かたまりあって、情報交換を始
めた。そして、一人のパキスタン人をつかまえて
状況を聞いた。
「ここから先へは進めないよ。バスはチラースま
で引き返すよ。」
行く手の道路が目に入ったとき、その理由が判明
した。
「道がない!」
土砂崩れによって、道が大きく分断されていたの
だ。(右写真)
「引き返す?ここまで来たというのに!」
ギルギットまでは、あとおそらく3〜4時間ほどで
あろう。
何人かのパキスタン人は、荷物を抱えながら、分
断地点を徒歩で越え、既に先を歩いているのが見
えた。


ガケ(写真右側)からの土砂によって、道路が10〜20mの幅
で流された。                                       


緑もない岩だらけの別世界を歩く

「この先、行けるのか?」
 分断地点を越えようとしているパキスタン人に聞くと、わか
 らない、という返事。他の日本人は、もうあきらめたのか、
 バスに戻っていた。私は尋ねた。
 「歩いて行かないんですか?」
 「・・・ん〜、次の村までどのくらいあるか、わからないし。
 何十キロもあるんでしょう?」
 一人の男子学生は、そう答えた。まわりの日本人も同意見の
 ようだった。

 (・・・行こう。歩いていこう。)
 日本人が誰もいなくなるので、少々不安ではあったが、ここ
 まで来て戻る気など、さらさらなかった。
 私は、自分のリュックを背負い、バスから離れた。

 分断地点を越えて、しばらく歩きだすと、そこは、岩肌むき
 出しの荒々しい大地形だった。まるでここは火星ではないか
 とさえ思えた。(左写真)
 この先、何が待っているのかさっぱりわからなかったが、と
 にかくひたすら歩いたのだった。

「何とかなる!」
これは私の旅の信条である。30分ほど歩くと、前方にバスが
待機していた。ギルギット方面から来たバスが、ここで足止
めされていたのだ。出発間際に、運良くこれに飛び乗ること
ができた。
と言っても、車内は満員。数名とともに、バスの天井に回さ
れた。(右写真)

大パノラマが楽しめるものの、向かい風で、髪は乱れるわ、
バスがカーブするたびに、遠心力で体が振られるわ、ガケの
きわをバスが走るわで、おそろしいやら楽しいやらの天井の
旅は続いた。

しばらく走ると、はるか彼方に、雪を抱いた標高7000m級の
山々が見え始めた。これでようやく、ギルギット、そして、
フンザへたどり着けるのかと思うと、私の胸は高鳴った。

バスは、ずんずんとインダス川をさかのぼっていくのだった。


バスの天井から。インダス川は、銀ねず色に輝く。
次へ パキスタン・フンザへの道へ戻る アジア小僧がゆく(TOP)へ戻る