食堂のケンキュウ 台南 「◆他」
Q.再發號

創業百年の有名なチマキ屋。チ
マキといってもただのチマキで
はない。1個のサイズが大きく、
しかも具だくさん。
具の違いで、特製海鮮八寶肉粽
(150元)と八寶肉粽(100元)、
肉粽(50元)の3種類がありま
す。
チマキの他に、麺類、飯類やス
ープ類などもやっています。ワ
シは虱目魚肚湯(スープ)も食
べました。
肉粽50元 (約200円)
とろけるようなやわらかさ。そ
れでいて腹にもたれない。もち
米を使っているのかと思ったら、
うるち米だそうだ。表示では、
上等長粳米と書いてある。
具だくさんで、しいたけ、栗、
塩卵、鶏肉、そぼろ肉が入って
いる。
R.東巧鴨肉{火庚}

観光スポット、赤嵌楼の向かい
にある店。鴨肉スープをメイン
に、その他飯類、米粉類や麺類
もやっている。
鴨肉{火庚}40元(約160円)
とろ〜りとしたあんかけスープ。
鴨肉のスライスは、しっかりと
した身だ。それほどクセもなく
おいしく食べられる。だいこん
も入っている。
刻んだしょうがもアクセントに
なり、さっぱりとしたおいしさ。
S.{米造}米碗{米果}

米果(ワーケェ)という
のは、台南名物の米粉で作った
具入りの茶碗蒸し。甘辛のタレ
で食べる。おやつと言ってもい
いかもしれない。
米果25元(約100円)
茶碗蒸しのように大きな鍋から
取り出された米果は、茶
碗が熱々!
竹串で程よい大きさに切って
食べます。普通の茶碗蒸しは、
ぷるんぷるんですが、こちらは
モッチリとした舌触り。田舎の
なつかしいおやつを食べている
ような感じ。みたらし団子の香
りや味がする。
T.全生小食店

飯類や米粉類など、いろいろや
っている食堂。地元の人たちで
にぎわっている人気店。
看板に虱目魚(サバヒー)の絵
を見つけたので、ここなら狙っ
ていた虱目魚肚湯をやっている
だろうと思い、飛び込んだ。
虱目魚肚湯50元(約200円)
こ、こ、これ!これ!台南では
これが食いたかったんです!
虱目魚(サバヒー)の肚(はら)
の肉のスープ。
肚の内側に、とろとろの淡いグ
レー色の脂身がついているので
スが、これが激ウマ。左写真で
言うと、身で黒くなっている部
分です。ホンマ、とろとろなん
です。ああ、また食いたいワシ。
しょうが入りの塩味さっぱりス
ープです。
※15年2月現在、70元
U.小西脚

米果で有名な店。スープ
類やかき氷などもやっているよ
うです。
台北の松江路にも支店がありま
す。
米果30元(約120円)
卵やエビ、キクラゲなどが入っ
ている。茶碗蒸し、といえばわ
かりやすいが、モッチリとして
いて、日本ではあまり経験のな
い食べ物。
ただ、香りや味が、みたらし団
子に似ている。
V.富盛號

最も有名な碗米果の店。店
と言っても屋台ほどの大きさの
店。お客もひっきりなしに訪れ
る人気店。
台南に行ったら、ずっとここの
店を狙っていたのだが、いつも
休業日や営業時間外に行ってし
まい、食べることができなかっ
た。今回ようやく5回目の訪問
で味わえることができた。

(16年1月追記)
※ここの近く、民族路にも大き
な新店を出していました。
米果30元(約120円)
エビ、しいたけ、鶏肉などが入
っている。
人気店だけあって、味は確か。
もっちりとしていながら、口に
入れるとふわ〜っととろけてい
く感じ。味付けも濃くなく、し
つこくない。ここは上のSやU
の店のような、みたらし団子っ
ぽい香りではない。
台南名物、碗米果を一度お
試しくダサい。

16年1月追記)
※値段は11年前と変わらず、
30元だった。
W.金得春巻

Vの富盛號の2軒となりの店。
ここも台湾のグルメ本などでは
よく出てくる有名な店。
江川肉繰飯という店も横でやっ
ていて、タレで煮込んだトロト
ロの豚の小間切れをご飯にのせ
た肉繰飯も実はウマい。
金得春巻30元(約120円)
中華クレープとでも言えばいい
か?春巻と言っても、いわゆる
春巻とは全然違う。甘いので、
おやつに近い。
円形のクレープ状の生地の上に
キャベツ、鶏肉、エビなど数種
類の具を載せ、さらに、ざらめ
の砂糖のようなものをかけて、
春巻状に折りたたんだもの。
長さ15センチ、幅7センチ、
厚み2〜3センチほどの大きさ
で、食べごたえあり。
X.赤嵌點心店

J.榮盛點心と同じく康楽市場
内で、こちらは友愛街(中正路
と府前路の間)側に店がある。
台南のグルメ情報でよく取り上
げられるこの店は、棺材板とい
う名物料理を発明した元祖店。
清朝末期頃だというから80年以
上も前だ。
でもこの店、それはサブ的な料
理で、炒{魚善}魚意麺など、そ
の他料理をメインとしてやって
いる。
棺材板50元(約190円)
食パンの白い生地の表層を四角
くくり抜き、皿とフタのように
し、そこへクリームシチューを
流し入れている。その姿が、棺
のように見えるので、この名が
ついた。
パンは表面を軽く揚げてサクッ
とした食感。やや甘めのシチュ
ーとよくマッチしている。コー
ン、イカ、鶏肉などが入ってい
る。ナイフとフォークで食べる
のがいい。
イ.周氏蝦捲

1965年創業の老舗。当初は
自助餐の店だった。料理の一つ
にこの蝦捲があったという。
1980年にその蝦捲に改良を
加えたところ、客の反応がよか
ったため、蝦捲専門店に切替え
た。さらに、店鋪形態も近代的
に刷新した。
創業の地は、安平。安平路沿い
にある。(左画像)
ファストフード店のような、お
しゃれな店ですな。
蝦捲50元(約150円)
蝦捲、つまりエビの揚げ物。よ
くある味だろう、と高をくくっ
ていたところ、いや、これ、結
構イケる。
サクサクのころもに、何十尾の
エビがぎっしり詰まったプリッ
プリの食感!
2本じゃ足りない!もっと食い
たい!と思うに違いない・・
塩味がついているので、このま
までもいいが、テーブルに醤油チリわさびの3つのペース
トが設置されているので、これ
らをつけてもおいしい。
口直しにショウガが添えられて
いる。
2.食堂のケンキュウ に戻る