「ホテルのケンキュウ 台中」 台中では、いつも台中駅前の達欣大飯店に泊まるワシ。台中行きの長距離バスの終点が台中駅前でも あるし、始発でもあるので、便利であるということ、それに台中の中では手頃な価格であるというこ とがその理由だ。ただ、台中のホテル群は、最近では、駅から離れたそごう百貨店地区(台中港路) が中心となり、駅前周辺のホテルは、マイナーになってきている。各ホテルの地図はこちら。・・・
1.達欣大飯店![]()
洗面台
●宿泊:2002年8月17日 ●住所:建国路180号 ●電話:22293191 ●部屋:No.8010 ●料金:820元(約\3,000) ●台中駅前にある。台湾南部へ行くときは、い つも行きと帰りに台中に寄るので、毎回ここ に泊まっている。ワシの常宿。 台中は最近は、駅から離れたそごう百貨店地 区が繁華街の中心地となり、駅周辺は、旧繁 華街となっている。そのため、駅周辺のホテ ルは、おしなべて古めの場合が多い。 ただワシとしては、食堂など食べ物屋は、む かしからやっている店の方がいいので、新繁 華街では泊まらず、旧繁華街の駅前で泊まる ことにしている。もちろん安い、ということ もあるが。 達欣大飯店は、前述のように確かに新しくは ないが、ビジネスホテル風で、まずまずとい ったところ。角地に建っていて、周囲にあま りさえぎるものがないので、窓ありの部屋の 場合、駅周辺のバスの発着などの様子が上か らよく見えて、おもしろい。※表示価格はいずれのホテルも当時の価格で、ディスカウント後の価格です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.敬華大飯店![]()
洗面台
●宿泊:2003年5月5日 ●住所:公園路17号 ●電話:2205181 ●部屋:No.815 ●料金:1,260元(約\4,500) ●たまに気分を変えて、ここに泊まることもあ る。中山公園の向かいにある。 ここも設備としては古いが、達欣大飯店より は、重厚な感じのホテル。 ホテルの通路など、やや暗めの灯りが、ちょ とマイナスかな。フロントの感じもやや時代 がかっていて、あまりリニューアルされてい ないようだ。 SARS騒ぎのときに泊まったのだが、フロ ントの女性が、コンコンと咳をしていたのに は、さすがにビビッたワシ。 客もいなさそうで、しかも通路の灯りが暗い ので、なおいっそうビビッていたワシ。ワシ的ケンキュウレポート 〜台中編 へ戻る