
|
リキシャだらけ!
オールド・ダッカ付近の大通り。
道じゅうに、リキシャが広がっ
て、オートリキシャや、自動車
などの車が通行できないくらい
なんでス!
|

|
ニューマーケット
モティジールの西にある。建物
は、ちょうど中国の城郭のよう
な形で取り囲まれており、中に
いくつもの商店がその囲いに沿
ってぐるっと軒を連ねている。
生活雑貨から音楽CD、本や衣
類、さらに、生鮮食品まで、何
でもある。
ワシはここでフォリダ・パルビ
ンという国民的女性歌手のCD
を買った。
|

|
ラズタニ・レストラン
モティジールのナショナルスタ
ジアム近くにある。このあたり
は人通りも多く、レストラン内
もよく人が入っている。
チキンカレーなど、バングラデ
シュの庶民料理が食べられる。
料理内容など、詳しくは、別の
コーナーで紹介します。
|

|
地下街
ダッカにも、小さいながら地下
街があった。上のラズタニ・レ
ストランの近くにある。
中には、電気店などの商店が並
び、扇風機をかけながら、客を
待っていた。
|

|
グリスタン・バスターミナル
モティジールと、オールド・ダ
ッカの間付近にあるバスターミ
ナル。
市内や、ダッカ近郊方面へ行く
ためのターミナルだ。通り中に
バスが並び、大通りがそのまま
バスターミナルになっている。
ダッカには、ここのほかに、国
内各地へ行くためのバスターミ
ナルが数ヶ所ある。
|

|
サイバー・カフェ
ダッカ中心街から北のボナニ地
区にあるネット・カフェ。ここ
は、1分1タカ。(2円)
ワシはここで1時間を利用。そ
れでも120円。安い。日本語の入
力はできなかったが、日本から
発信される日本語は読めた。
(ここから日本へは、ローマ字
で送信。)
ネットカフェの軒数はまだまだ
少ないが、電話屋(パソコンが
あるところもある)は、地方都
市でも各所に結構ある。
|

|
ダッカ遠景
上のサイバーカフェ(5F)か
ら、ボナニ〜グルシャン地区を
臨んだ風景。
このあたり一帯は、中心街のモ
ティジール地区と違い、緑も多
い。また、大使館や、外国人の
居住も多い。
ハードなイメージのあるダッカ
だが、こんなホッとする一画も
あるのが、ダッカのもう一つの
顔でもある。
|