●取材2002年11月16日
●オーダー内容

        1)香腸        (台湾腸詰め)                    \ 680
        2)鹹菜大腸    (高菜と豚の大腸炒め)            \ 850
        3)丁香花生    (シラスとピーナッツ炒め)        \ 650
        4)陰鼓[虫可](カキと黒豆炒め)                \ 750
        5)鮮花枝      (イカの五目炒め)                \ 980
        6)炸豆腐      (揚げ豆腐)                      \ 780
        7)[虫可]仔煎(カキと野菜の玉子焼き)          \ 750
        8)担仔麺      (台湾屋台ラーメン)              \ 150
        9)青菜魯肉    (青菜に豚の角煮のせ)            \ 980
       10)ビール
       11)紹興酒
今回は、台湾のガイドブックを参考にしながら、庶民向けの代表的な台湾料理 を中心にオーダーしてみました。ウシシ・・・・・この店の無数のメニューは 前回訪れたときに全てデジカメで撮影しておいたので、事前に気になる料理は チェックしておいたのでス・・・ まだまだ気になる料理が多数あるので、今後もこの店には足を運ぶ予定。
鹹菜大腸(高菜と豚の大腸炒め)

豚の大腸、つまり、モツが入った炒
めもの。シャキシャキとした高菜と
やわらかなモツとの取り合わせがお
もしろい。高菜は高菜漬けのように
味が付けてあるので親しみやすい味。
丁香花生 (シラスとピーナッツ炒め)

つまみにいい!ポリポリとしたスナ
ック菓子みたい!カラッと揚げたシ
ラスとピーナッツのカリカリの食感
がいい。きざんだ唐辛子が入ってい
るのでややピリ辛。
陰鼓[虫可]  (カキと黒豆炒め)

プリプリの大粒のカキがごろごろと
入っていて、これでもか!とカキを
堪能できる。味はオイスターソース
をからめながらのしっかりとした味。
カキの間を埋めるように、やわらか
な小粒の黒豆も、印象的な存在。
おすすめの一品かな、と思う。
担仔麺  (台湾屋台ラーメン) 

台南名物、ご存じ担仔麺。小ぶりの
お椀に少し入っている程度の量なの
で、食事の最後の締めにどうぞ。
肉そぼろが載って、スープの味はあ
っさり塩味。田舎の素朴な味がいい。
あと100円追加すれば、味付け玉
子をつけることもできる。
古都台南担々麺 へ戻る アジアごはん へ戻る