アジア好奇心誌「恋するアジア」のご紹介 「アジア」をキーワードに、エッセイやリポート、インタビュー記事、そして旅行記まですべて アジア、アジアで埋め尽くされた好奇心冊子です。編集長春田実さんが、1996年3月から、 コツコツと発行され、20067月で第50号(下写真)を迎えました。 私のコーナー、「ワシ的台湾ケンキュウレポート」もこちらで連載中で、ホームページと連動し てお読みになると一層お楽しみいただけます。 お読みになってみたい方は、住所、氏名を下記連絡先までお知らせいただくか、芦田までメール でご連絡ください。 ※「恋するアジア」は、50号で終刊となりました。 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-32-15-706 アジアライフ社 春田実 宛 TEL&FAX 0422-47-0812 http://www.geocities.jp/haruasia/(恋するアジアのHP)

表紙

ワシのコーナー
季刊(年3回発行)
購読料1冊500円
(税・送料込)
B5判(20〜30ページ)

<第50号の内容>
 1.吉野村 台湾花蓮平野を拓いた日本移民
   福田 桂二
     1932年台北生まれの著者が、台湾東部、花蓮の
     日本移民の開拓、そして引揚げの様子を記す。
 2.台湾歴史風景探訪  蘭嶼
   片倉 佳史
     台湾東部の孤島、蘭嶼の魅力と、ここに暮すタオ族
     暮らしぶりを紹介する。
 3.辺縁から見た中国人とは
   麻生 晴一朗
     画一的な見方の中国人像から、変わりはじめたいま
   の中国人の実像を語る。
 4.巷間あふれる「中国人とは?」
   春田 実
     中国人の日常をあらわしたいくつかの書籍から、お
     もしろい記述を抜粋した。
 5.小泉武夫氏のアジア紀行文は間違いの宝庫
   落合 清司
     小泉氏の「旅せざるもの食うべからず」を取上げ、
     ビルマの食の記述に間違いが多い点を指摘する。
 6.現状に慣れて驚く43年前の出来事
   新庄 修二
     ベトナムの独裁体制を43年前の出来事と合わせて
     述べる。
 7.ソウル25区界隈 城北区の人々
   遠森 慶
     タルドンネといわれるソウルの貧しい丘の街につい
     て紹介。
 8.新・アジア人生相談
   ベーダーパン
     これまで日本人のさまざまな人生相談に、答えてき
     た彼女。今回は彼女にインタビュー。
 9.アジア言語学者のポルトガルの壺 日々の巡り
   小坂 隆一
     クメール語を学びはじめた15年前のタイのスリン
     県に滞在していた頃を回想。再び訪れて思うこと。
10.ワシ的台湾ケンキュウレポート5 陳 明章
   芦田 勝彦
     台湾に関するニッチな話題の第5弾。台湾演歌の父
     陳明章を取り上げたケンキュウレポート。
(その他)
    ・東京のアジア者(6) 子育てという紀子の作品 江頭紀子    日比野 宏
    ・男につけるクスリ5  腰痛を癒したい男(韓国)  若山 希美子
    ・ビルマ人のスキップ43  冒険記に読むビルマ  シュエバ
    ・早起きカレン45  ら かれん
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・天寿全う6  小川ちとせ
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第49号の内容>
 1.難破船ブルース
   山田 均
     タイに10年暮したのち、沖縄へ。漂流のような人
     生について語る。
 2.台湾歴史風景探訪  旧敵国の軍隊を育成した日本将校団
   片倉 佳史
     戦後、台湾で中華民国軍の軍事顧問団となった日本
    人将校について紹介。
 3.自分の世界ってそんなに大切ですか?〜矢萩多聞さん
   平岡 千佳子
     中学を1年で中退。インドと日本を往来し、絵を描
     き続ける矢萩さんに聞く。
 4.台北ゲストハウス物語
   春田 実
     台北にあるゲストハウス、「おおしろ」と「パピオ
     ン」の2軒のオーナーを取材。
 5.酔いどれ館(1)
   世川 行介
     新宿、歌舞伎町で働く韓国人女性を追い続けたノン
     フィクション。
 6.操作される自国イメージ
   新庄 修二
     ベトナムには虚像と実像が同居する。様々なベトナ
     ム国内で報道される記事に虚像を指摘する。
 7.津波から1年
   刀川 和也
     スマトラ島沖地震から1年後に、インドネシア、ア
     チェ州を訪れ、その後を追う。
 8.新・アジア人生相談
   ベーダーパン
     日本人のさまざまな人生相談に、ミャンマー人のお
     母さんが回答。
 9.アジア言語学者のポルトガルの壺
   小坂 隆一
     タイとカンボジアとの仲の悪さについて、言語の観
     点から事例をあげる。
10.ワシ的台湾ケンキュウレポート4  陽明山公共浴場
   芦田 勝彦
     台湾の陽明山にある公共の温泉浴場のようすをイラ
     ストで綴る。
(その他)
    ・東京のアジア者(5) 猟奇的彼女を実践する男  山口政祥    日比野 宏
    ・男につけるクスリ5  ラーメン屋の男  若山 希美子
    ・ビルマ人のスキップ42  シュエバ七変化  シュエバ
    ・早起きカレン44  ら かれん
    ・ソウル25区界隈 松坡区の人々 遠森 慶
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・天寿全う5  小川ちとせ
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第48号の内容>
 1.ウェブ「海外移住情報」管理人 安田修さんに聞く
   平岡 千佳子
     ホームページで各国のビザ取得情報や、法律の知
     識を紹介している安田さんにインタビュー。
 2.台湾歴史風景探訪  台北駅秘史
   片倉 佳史
     台湾の鉄道の歴史や、台北駅の変遷などを解説。現
     在の台北駅は4代目なのだという。
 3.靖国神社に機関車を奉納する 菅野廉一さんに聞く
   春田 実
     かつてタイ、ビルマ間の泰緬鉄道を走った日本の
     蒸気機関車が79年に帰還。その状況を聞く。
 4.フィリピンで歌手デビューしたジェームス西田さん
   春田 実
     ヒットソング「ロードショー」を歌ったフォークソング・デュオ古時計の
     一人、西田さんがフィリピンでデビュー。西田さんに聞く。
 5.山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
   せぱ たくろう、春田 実
     10月7日〜10月13日まで催された映画祭。隔年開催
     今回で9回目になる。印象と感想を両者が語る。
 6.無邪気な成長観は曲線化しよう
   新庄 修二
     ベトナムの経済成長率は7%。高い成長率だと思い
     きや、著者は注意を促す。
 7.イラクの恋、サラマッドとアマラ
   高瀬 香緒里
     イラク人男性サラマッドとフランス人女性アマラ。
     イラク戦争中に恋に落ちた二人の話。
 8.豊饒の地平、中国東北部 広大な大路、ポプラ並木 長春
   亜洲奈 みづほ
     長春の映画村や焼き餃子などを紹介。満州について
     思うことなど。
 9.靖国神社
   春田 実
     神社、神道、祖霊信仰の解説と、靖国神社の歩み
     についてレポート。
10.ワシ的台湾ケンキュウレポート3  旅社
   芦田 勝彦
     台湾の安宿、旅社について、室内の様子や特徴など
     をイラストで綴る。
(その他)
    ・東京のアジア者(4) アオザイと生春巻き  佐野香織    日比野 宏
    ・ソウル25区界隈 麻浦区の人々  遠森 慶
    ・男につけるクスリ4  合コン男VS合コン女  若山 希美子
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ41  あの戦争におもいを馳せて  シュエバ
    ・早起きカレン43  ら かれん
    ・アジア言語学者のポルトガルの壺  小坂 隆一
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・天寿全う4  小川ちとせ
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
    ・越智理絵の旅の薬
<第47号の内容>
 1.私がカンボジア古典舞踊に出会うまで
   平岡 千佳子
     カンボジア古典舞踊家、山中ひとみさんに、カン
     ボジア古典舞踊との出会いや、魅力を聞く。
 2.台湾歴史風景探訪  水から見た台湾の歴史
   片倉 佳史
     日本統治時代に整備された上水道について、顧問
     として尽力した英国人バートンの功績を紹介。
 3.超過滞在者
   春田 実
     超過滞在者(オーバーステイ)とはどのよう人た
     ちなのか、解説。
 4.サイの十三年(2)
   世川 行介
     オーバーステイの韓国人女性のサイ。その生き様
     を追ったノンフィクション。
 5.アジア言語学者のポルトガルの壺 言葉と関係性
   小坂 隆一
     各国の言語は、民族によって事象のとらえ方が違
     うため、言語の表し方が違う。事例を紹介。
 6.逃げる運転士と労働者の地上絵
   新庄 修二
     ベトナム人の「責任意識の欠如」や「近視眼的な
     思考」は広く共有された行動様式なのだという…
 7.家具の知識ゼロでベトナム輸入家具販売をスタートした若武者
   大沢 玲子
     ITベンチャー企業をやめ、全く未知の家具販売
     を始めた2人の若武者たち。
 8.豊饒の地平、中国東北部 東京いまむかし 遼陽2
   亜洲奈 みづほ
     遼東半島の遼陽を訪れた作者。そこに京都と名の
     付くショッピングセンターが・・・。
 9.渡る世間は鬼ばかり 486世代の憂鬱
   山崎 裕子
     日本の中間管理職世代にあたる、韓国の40代、4
     86世代。その悲哀を語る。
10.ワシ的台湾ケンキュウレポート2  池上米
   芦田 勝彦
     台湾東部の池上で生産される池上米について、そ
     の由来をイラストと文で紹介。
(その他)
    ・東京のアジア者(3) 旅と酒とサッカーと  関根一博    日比野 宏
  ・ミャンマーの造形  西本みなみ
    ・ソウル25区界隈 永登浦区の人々  遠森 慶
    ・男につけるクスリ3  職場に手作り菓子を持参する男(アメリカ)  若山 希美子
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ40  タテバヤシから新しい一歩を  シュエバ
    ・早起きカレン42  ら かれん
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・天寿全う3  小川ちとせ
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
    ・下原由加の旅の薬
<第46号の内容>
 1.25年の長い不在  古賀美千代さんと荒山正昭さん
   春田 実
     80年12月、海外旅行中に行方不明になった荒
     山さんを捜索し続ける姉、古賀さん。
 2.台湾歴史風景探訪  芝山公園  教育の聖地を訪ねる
   片倉 佳史
     台北郊外の芝山岩は日本統治時代に教育の聖地と
     言われていた。現地の遺構を取材。
 3.禁断の地への旅 〜北方領土・竹島へ行く
   西牟田 靖
     実効支配下にある北方領土と竹島に、実際に足を
     運び、現地をレポートする。
 4.サイの十三年(1)
   世川 行介
     新宿歌舞伎町。韓国から来たサイという女性は不
     法滞留者。その生き様にひかれる作者・・・
 5.在日外国人情報センター  代表 小池昌さんに聞く
   春田 実
     理不尽な扱いを受けることの多い在日外国人の手
    助けを、という思いで開設した小池さんに聞く。
 6.熱くならない市場に軒を並べる同業者
   新庄 修二
     なかなか発展しないベトナムの産業の背景を、バ
     イクやパソコン生産の実情から説く。
 7.恋する指さし会話帳を書いて  
   鈴木 深良
     昨年発売された「恋する指さし会話帳・韓国語編」
     を作るにあたっての苦労について。
 8.豊饒の地平、中国東北部 白塔のある風景 遼陽
   亜洲奈 みづほ
     遼東半島の遼陽を訪れた作者。街に立つ大きな塔
     「白塔」は全国6大古塔の一つだという。
 9.ソウル25区界隈  江南区の人々
   遠森 慶
     日本の白金や芦屋にあたるセレブな街、韓国ソウ
     ルの江南区。おっとり優雅なマダムたちを取材。
10.ワシ的台湾ケンキュウレポート1  虱目魚
   芦田 勝彦
     台湾南部の台南などで食べることができる虱目魚
    (サバヒー)のウマさについて紹介。
(その他)
    ・東京のアジア者(2) ガレキの隣のカメラマン  今岡昌子    日比野 宏
    ・アジア言語学者のポルトガルの壺  小坂 隆一
    ・男につけるクスリ2  ピーチネクターで口説こうとする男(フランス)  若山 希美子
    ・フィリピーナとヌイグルミ  乱 武
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ39  セイニッサヤー・アミャージー  シュエバ
    ・早起きカレン41  ら かれん
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・天寿全う2  小川ちとせ
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
    ・小川ちとせの旅の薬
<第45号の内容>
 1.私のトゥクトゥクとの付き合い方 佐々木靖史さんに聞く
   平岡 千佳子
     タイの三輪自動車、トゥクトゥクを日本で乗っている
     佐々木さんにその魅力を聞く。
 2.(株)ニューコム代表取締役 東田淑人さんに聞く
   春田 実
     日本人男性と結婚した台湾人女性、東田淑人さん
     はアジア関連新聞を作成する社長。彼女にインタビュー。
 3.歌声となって残る小さな物語 愛国乙女サヨンの哀話
   片倉 佳史
     台湾北東部の南澳郷に伝わる、少女サヨンの哀
     話。
 4.ユキという女  後編
   世川 行介
     新宿歌舞伎町で出会った出稼ぎの韓国人ユキ。行
     方知れずのユキと思いがけず再会するが・・・。
 5.不定期シリーズ それ何?  気功
   春田 実
     漢方シリーズの第三弾。今回は気功。気功とは
     何か、その歴史、内容を解説する。
 6.日本に現れた3個のベトナム
   新庄 修二
     ベトナム語のローマ字表記、クオックグーの不便
     点の話と、ベトナムの経済成長の実情ついて。
 7.男につけるクスリ1  俺を利用してくれと懇願する男
   若山 希美子
     香港在住時代に香港男性のLから「付きあってく
     れ。俺を利用してくれ。」と言われた著者。
 8.豊饒の地平、中国東北部 長距離列車の旅〜遼東半島
   亜洲奈 みづほ
     大連から長春までの長距離列車の沿線の模様を伝
     える。
 9.鈴木麻知子の旅の薬
   鈴木 麻知子
     中国、四川省へ旅したときに持参した薬、全14
     種を公開。高山病対策には万全・・・
10.芦田劇場 ワシ流沖縄リゾート!4.琉球王国と首里城
   芦田 勝彦
     沖縄チャリンコ旅行編。ホームページと連動して、
     ここではコマ漫画やイラストを描いています。
(その他)
    ・東京のアジア者(1) アジアの玉手箱  土肥正典    日比野 宏
    ・ソウル界隈 鍾路区の人々  遠森 慶
    ・アジア言語学者のポルトガルの壺  小坂 隆一
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ38  そりゃビルマ語は上手になるさ  シュエバ
    ・早起きカレン40  ら かれん
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第43号の内容>
 1.トルクメニスタン社会主義人民共和国を歩く
   岩下 明裕
     ソ連から独立した中央アジアの国、トルクメニ
     スタン。独立後の厳しい状況を伝える。
 2.椰子の林、エメラルドの海、遠い昔の忘もの
   遠森 慶
     沖縄で偶然出会った三線を弾く女性。沖縄民謡や
     沖縄方言の話から、はるか遠くの日本を思う…
 3.台湾鎮護の社・台湾神社の跡地を訪ねる
   片倉 佳史
     台北の高級ホテル圓山大飯店の場所は、戦前は
     日本人が建てた台湾神社だった・・・
 4.歌舞伎町ドリーム  著者世川行介さんに聞く
   春田 実
     様々な人生の浮き沈みを経て、在日外国人をテー
     マにしたこの一冊を書き上げた世川さんに聞く。
 5.不定期シリーズ それ何?「鍼灸」
   春田 実
     漢方シリーズの第二弾、鍼灸。鍼灸について、
     その歴史や内容を詳しく解説する。
 6.文字の文化継承力 発音記号の文化継承力
   新庄 修二
     ベトナム文字、クォックグーは、発音文字だとい
     う。そのゆえに抱える問題があるのだと解く。
 7.アジア言語学者のポルトガルの壺
   小坂 隆一
     東南アジアやポルトガルの言語を通じて、民族
     性の違いやおもしろさをつづったエッセー。
 8.豊饒の地平、中国東北部 海の幸という富貴〜遼東半島
   亜洲奈 みづほ
     中国遼東半島といえば、有数の漁場に恵まれ、海
     の幸の宝庫。蟹、ウニ、鮑を満喫・・・
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび32 新界の飲茶楼
   北村 聖輝
     今回は、香港の新界を訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 ワシ流沖縄リゾート!2.今宵は安波集落で
   芦田 勝彦
     沖縄チャリンコ旅行編。ホームページと連動して、
     ここではコマ漫画やイラストを描いています。
(その他)
    ・アジアのババア(4) ベトナム・ノンを売るタフネスババア  日比野 宏
    ・アンケート 2003年のあなた2004年のあなた  恋するアジア編集部
    ・MSI連絡会便り  インドネシア・ロングステイの会
    ・まりんのホンコンな毎日  若山 希美子
    ・旅行、燦燦 Joint Security Area 板門店  井上 美和
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ36  去年今年貫く棒のようなもの  シュエバ
    ・早起きカレン38  ら かれん
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第42号の内容>
 1.旧台湾総督府を訪ねる
   片倉 佳史
     現在の総統府は、かつて日本統治時代に建設された
     台湾総督府。その造営秘話を解説。
 2.韓国猫生活向上計画
   遠森 慶
     ソウル街角でひもにつながれた猫の生活とは・・・
     楽しいイラストとともにつづられたエッセー。
 3.オモロイ坊主とタイの寺で瞑想合宿体験記
   江頭 紀子
     タイの寺にてオモロイ坊主こと、藤川和尚の指導に
     よる瞑想修業の体験レポート。
 4.高野秀行さんに聞く
   西本 みなみ
     コンゴに幻獣を探し、巨流アマゾンを遡る、といった
     数々の探検をされている高野さんに聞く。
 5.山形国際ドキュメンタリー映画祭  印象記
   八橋 御辺
     210本もの映画が上映された山形での映画祭の印象記
     をつづる。
 6.作品感想記
   春田 実
     春田編集長による、山形国際ドキュメンタリー映画
     祭の感想記。
 7.いつか役に立つかもしれない地図シリーズ4
   小川 ちとせ
     今回はインドネシアのジョグジャカルタのマリオボロ
     通り西側の地図。宿やレストランなどを紹介。
 8.豊饒の地平、中国東北部 北方の真珠・シュールな星海公園
   亜洲奈 みづほ
     ここは中国か?と思わず目を疑ってしまうほどの夢
     心地の公園、大連の星海公園を描写する。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび31 西洋からアジアを想う
   北村 聖輝
     今回は、イギリス・ロンドンを訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 ワシ流沖縄リゾート!1.自転車人(チャリンチュ)がゆく
   芦田 勝彦
     沖縄チャリンコ旅行編。ホームページと連動して、
     ここではコマ漫画やイラストを描いています。
(その他)
    ・アジアのババア(3) ミャンマー・現像後のインパクト  日比野 宏
    ・アジア・時(とき)の風景  山口政祥
    ・アジア言語学者のポルトガルの壺  小坂 隆一
    ・北京のごはん  田中 すう
    ・MSI連絡会便り  インドネシア・ロングステイの会
    ・まりんのホンコンな毎日  若山 希美子
    ・旅行、燦燦 Hawaii Weddingの薦め  井上 美和
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ35  「習い性」となっていませんか?  シュエバ
    ・早起きカレン37  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(9)文化は連続しているか 日本とベトナム 新庄 修二
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第41号の内容>
 1.「血の絆」主演女優 麻生あかりさんインタビュー
   伊藤 京子
     日本・ミャンマー初の合作映画「血の絆」の主演女
     優、麻生あかりさんにインタビュー。
 2.カンボジア日本友好学園を訪ねて
   鈴木 成明
     カンボジア教育支援基金にて設立されたカンボジア
     日本友好学園で特別授業として教壇に立った著者。
 3.イラク戦争 人間の盾になって  加藤健二郎さんに聞く
   春田 実
     人間の盾となってバグダッドに入った軍事ジャーナ
     リスト加藤氏。人間の盾の現地での実情を語る。
 4.写真家・作家 松本栄一さんに聞く
   江崎 リエ
     死とは何かを見つめ、死を敬うインド。30年以上
     インドとの関わりを持つ松本さんに神髄を聞く。
 5.それ何? 漢方薬
   春田 実
     漢方薬とは何か?中国医学の歴史から紹介し、漢方
     薬の種類、治療方法、入手方法などを詳しく解説。
 6.タイのオカマ
   吉松 史章
     タイで遭遇したオカマとの一夜。なぜタイにはオカ
     マが多いのかを考察。
 7.いつか役に立つかもしれない地図シリーズ3
   小川 ちとせ
     今回はインドネシアのジョグジャカルタのマリオボロ
     通り東側の地図。宿やレストランなどを紹介。
 8.豊饒の地平、中国東北部 近未来の副都心 大連開発区
   亜洲奈 みづほ
     発展がめざましい大連開発区。高層ビルが立ち並ぶ
     近未来都市の様子を紹介。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび30 タイ料理屋
   北村 聖輝
     今回は、アルメニア・エレバンを訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 どっぷり台湾「4.やめられないんでス」
   芦田 勝彦
     台湾チャリンコ旅行編。ホームページと連動して、
     ここではコマ漫画やイラストを描いています。
(その他)
    ・アジアのババア(2) シンガポール・最後の赤線地帯  日比野 宏
    ・アジア言語学者のポルトガルの壺  小坂 隆一
    ・北京のおやつ  田中 すう
    ・インドネシア・ロングステイの会  MSI連絡会便り  恋するアジア編集部
    ・まりんのホンコンな毎日  若山 希美子
    ・旅行、燦燦 極上のAloha!  井上 美和
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ34  豪放磊落で行こうぜ  シュエバ
    ・早起きカレン36  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(8)中国の作品を自国のものと信じこめるわけ 新庄 修二
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・濡れるアジア映画  池田 都
    ・読め!  藤井 照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第40号の内容>
 1.旅の途上で“オモロイ”坊主に出会った
   吉松史章
     旅先でタイで出家したお坊さん、藤川清弘さんに出
     会った著者。オモロイ坊主の人生に興味津々・・・
 2.制服の映画プロデューサー 佐野伸寿さん
   藤岡 朝子
     陸上自衛隊三等陸佐の佐野さんは広報室勤務。自衛隊
     PR映画をプロデュースされた。
 3.反グローバル化運動 ATTAC
   春田 実
     経済の反グローバル化運動を推進する団体の一つ、
     ATTAC(アタック)について解説。
 4.豊饒の地平、中国東北部 チャイナドレス
   亜洲奈 みづほ
     女性の憧れ、チャイナドレスについて。その由来や、
     時代とともに変化する型を紹介。
 5.心豊かになるアジア的暮らし方 向山昌子さんに聞く
   畠山 雅子
     エッセイスト向山さんにアジア的シンプル生活につ
     いて聞く。
 6.アジア言語学者のポルトガルの壺 
   小坂隆一
     ビルマのスゴーカレン語やタイ語のある言語を例に、
     お国柄が見られる語源のおもしろさを説明。
 7.いつか役に立つかもしれない地図シリーズ2
   小川 ちとせ
     今回はインドのマドゥライの地図。宿やレストラン、
     見どころ地点の紹介。
 8.まりんのホンコンな毎日
   若山 希美子
     香港の証券会社に勤務していた彼女。何気ない一日の
     一コマ一コマを細かに描写してくれる。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび29 郊外の修道院へ
   北村 聖輝
     今回は、アルメニア・エレバンを訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 どっぷり台湾「3.コ、コワイんでス」
   芦田 勝彦
     台湾チャリンコ旅行編。ホームページと連動してここ
     ではコマ漫画やイラストを描いています。
(その他)
    ・アジアのババア(1) フィリピン・マニラ・サービスシャッター  日比野 宏
    ・藤川清弘著 「タイでオモロイ坊主になってもうた」を読んで  江頭 紀子
    ・インドネシア・ロングステイの会  MSI連絡会便り(番外編) 恋するアジア編集部
    ・リョコウのシゴト プサンで食い倒れ  井上 美和
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ33  一目見てから好きになり・・  シュエバ
    ・早起きカレン35  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(7)その国の「古典」の代表作品が語るもの 新庄修二
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・谷子の本棚
    ・読め!  藤井照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第39号の内容>
 1.イスラエルの兵役拒否運動に今ここの日本から注目する
   岡田剛士
     イスラエル国内にある対パレスチナ反戦運動。イラ
     ク戦とともに日本も無関心でいられないだろう…。
 2.アジア言語学者のポルトガルの壺 
   小坂隆一
     東南アジア諸言語を研究する学者、小坂さんがフィー
     ルドワークの様子や各国の言語のおもしろさを紹介。
 3.旅の至福のとき
   恋するアジア編集室
     読者から募集した「旅先で味わった至福の体験談」
     6人を紹介。
 4.ベトナムで結婚した2人
   恋するアジア編集室
     ホーチミン在住の岡和明さんが現地の女性と結婚。そ
     の経緯などをレポート。妹さんの寄稿もあり。
 5.インドネシア・ロングステイの会  MSI連絡会便り
   畠山正嗣
     日本の中高年の海外ロングステイをサポートしてい
     るMSI連絡会。インドネシアの生活について案内。
 6.雑誌「84」  創刊したお2人に聞く
   恋するアジア編集室
     ベトナムで02年7月から発刊している日本人旅行者向
     けフリーペーパー「84」。編集者にインタビュー。
 7.いつか役に立つかもしれない地図シリーズ1
   小川 ちとせ
     新連載。今回はバリ島のウブドの地図。宿やレスト
     ラン、見どころ地点の紹介。
 8.まりんのホンコンな毎日
   若山希美子
     香港の証券会社に勤務していた彼女。何気ない一日の
     一コマ一コマを細かに描写してくれる。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび28線路脇の焼き肉屋
   北村 聖輝
     今回は、韓国ソウルを訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 どっぷり台湾「2.走りまくるんでス」
   芦田 勝彦
     台湾チャリンコ旅行編。ホームページと連動してここ
     ではコマ漫画やイラストを描いています。
(その他)
    ・リゾートで一息  フィリピン セブ島  日比野 宏
    ・まひるの台湾風物詩 鴬歌・陶磁器ストリート  亜洲奈みづほ
    ・リョコウのシゴト 香港社員旅行  井上美和
    ・新・アジア人生相談  ベーダーパン
    ・ビルマ人のスキップ32  ビルマと日本のはざまで 〜還暦・シュエバは思い出ムード  シュエバ
    ・「北京のごはん3」  田中すう
    ・早起きカレン34  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(6)文学の地政学  かな・ハングル・チュノム 新庄修二
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・谷子の本棚
    ・読め!  藤井照雄
    ・アジア新刊本の紹介
<第38号の内容>
 1.時代は熱い 自分の足で歩け アジアプレス・インターナショナル
   野中章弘
     アジアプレス・インターナショナルは日本では数少
     ないインディペンデントのジャーナリスト集団。そ
     の代表の野中氏が、その活動の始まりと現在を語る。
 2.おいしいと言ってくれたら嬉しいんです 
   恋するアジア編集室
     ベトナムからボートピープルとしてやってきた武藤
     真紀さん(帰化されている)が今年藤沢にベトナム
     料理店を開いた。これまでの話を聞く。
 3.ダマされたと思ってインドネシアにいらっしゃい!
   恋するアジア編集室
     インドネシア・ロングステイの会、事務局長の畠山
     正嗣さんに会の内容についてインタビュー。
 4.まひるの台湾風物詩 坪林・お茶の郷、みどりのやま
   亜洲奈みづほ
     台北から車で1時間半、茶郷の坪林を訪れ、台湾の
     お茶について解説する。
 5.ノンフィクションライター 石坂晴海さんに聞く
   江崎リエ
     非欧米系の外国人と結婚した女性をテーマにした
    「オンリーラブ 進化する結婚」を出版した著者に、
     女性たちの「進化した結婚」について聞いた。
 6.「てらも〜で」編集長安東玲子さんに聞く
   恋するアジア編集室
     フリーペーパー「てらも〜で」は、寺に関する情報
     紙。編集の経緯や現状などを安東さんに聞く。
 7.人海茫茫的世界 17.ジョグジャカルタのアリくん
   小川 ちとせ
     ジャワ島、ジョグジャカルタで出会った日本語を勉
     強中のアリくんとの物語・・・
 8.新・アジア人生相談
   ベーダーパン
     日本人の悩みに在日16年のミャンマーのお母さんが
     明解に回答するコーナー。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび27週末の共和国広場
   北村 聖輝
     今回は、アルメニアのエレバンを訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 どっぷり台湾「1.リベンジなんでス」
   芦田 勝彦
     今回から台湾編。ホームページと連動して、ここ
     ではコマ漫画やイラストを描いています。
(その他)
    ・ベトナム散歩道6  日比野 宏
    ・リョコウのシゴト 少年合唱隊  井上美和
    ・雲南の踊る公園  伊藤真理
    ・ビルマ人のスキップ31  週末には人生がある  シュエバ
    ・「北京のごはん」  田中すう
    ・早起きカレン33  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(5)ひどく新しい古都と、古都と呼べない古都の話  新庄修二
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・谷子の本棚
    ・読め!  藤井照雄
    ・アジアの新刊本の紹介
<第37号の内容>
 1.AV監督 代々木忠氏に聞く
   大森せい子
     多くのAV作品とは一線を画す代々木氏の作品。愛
     とは?性とは?氏自身の持つ磁力が満載の迫力イン
     タビュー。
 2.まひるの台湾風物詩 新北投・クアハウス
   亜洲奈みづほ
     温泉大国でもある台湾。台北から30分の好立地に
     ある新北投温泉のむかしと今を紹介する。
 3.上海 お散歩
   田中スウ
     現在北京在住の筆者が、上海を訪れ、レトロでカワ
     イイ雑貨などを楽しいイラストで紹介。
 4.それ何? 国際刑事裁判所
   春田 実
     世界で起こっている戦争や人権上の極悪人を裁く裁
     判所がこの7月に発効。詳細を解説する。
 5.AMSレコード代表取締役社長 朝本千可さんに聞く
   春田 実
     アジア各国の歌手のCDを出しているAMSレコー
     ドの社長朝本さんに聞く。
 6.雑誌「G-DIARY」編集長 杉山博昭さんに聞く
   唐 張建
     日本人向けアジア雑誌G-DIARYの編集の様子な
     どについて、バンコクの編集室を訪れインタビュー。
 7.人海茫茫的世界 16.ホテル・インドネシアに棲む人々
   小川 千歳
     ジャワ島、ジョグジャカルタの安宿に滞在している
     人々をイラストで描く。去り難くなる不思議な空間。
 8.ビルマ人のスキップ30 〜14年目の8月8日
   シュエバ
     ビルマの民主化要求闘争が高まった88年8月8日。この
     日を記念して今年もビルマ大使館前にデモが続いた。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび26南京東路の夜 上海
   北村 聖輝
     今回は、中国上海を訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 川とリキシャとまなざしと 「そろそろ寝ようか」
   芦田 勝彦
     ホームページと連動して、ここではコマ漫画やイラス
     トを描いています。
(その他)
    ・ベトナム散歩道5  日比野 宏
    ・リョコウのシゴト 航空券の予約  井上美和
    ・夏の日 浜なつ子さんに電話した  春田 実
    ・新アジア人生相談  ベーダーパン
    ・早起きカレン32  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(4)文化超貧国ベトナム  新庄修二
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・谷子の本棚
    ・読め!  藤井照雄
    ・アジアの新刊本の紹介
<第36号の内容>
 1.迷うガンダルバ
   木村潤
     カトマンズで出会った楽器売りのスマンとサヌは、村
     から出稼ぎに来た楽士カースト、ガンダルバである。
     バスで6時間、彼らの村へ筆者は訪れた。
 2.日比野宏さんに聞く
   山崎直子・春田実
     本誌の表紙の写真は、いつも日比野氏によるもの。そ
     の日比野氏にアジアとのこれまでのかかわりをインタ
     ビュー。
 3.新・アジア人生相談
   ベーダーパン
     日本人の悩みにミャンマーのお母さんが明解に回答す
     るコーナー。
 4.アンケート特集
   恋するアジア編集部
     愛した人(愛している人)について書いて下さい・・
     という質問に読者から寄せられた様々な回答を紹介。
 5.モデルエージェンシー社長村上夢有子さんに聞く
   春田 実
     モデル派遣事務所FRIDAYを経営する村上さん。
     40代〜50代の存在感ある男女の素人モデルを募集した
     いという村上さんに業界について聞く。
 6.リョコウのシゴト 過酷ハワイ添乗
   井上 美和
     旅行添乗員の筆者。今回はハワイで起こった日本人社
     員旅行の突然のイベント内容変更要望から始まった過
     酷添乗員物語。
 7.人海茫茫的世界 15.南インドの愛しい人びと
   小川 千歳
     南インドで出会った愛しい人びとをコミカルなイラス
     トで紹介。
 8.ビルマ人のスキップ29 〜エラワンよ天まで駆け上がれ
   シュエバ
     東京で発行の在日ビルマ人向けビルマ語コミュニティ
     雑誌「エラワン」を立ち上げたソウウィン氏の奮闘と
     母国の情報を求める在日ビルマ人の現状を紹介。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび25イスタンブールへの帰路
   北村 聖輝
     今回は、トルコ・トラブゾンを訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 川とリキシャとまなざしと 「ワシの一日」
   芦田 勝彦
     ホームページと連動して、ここではコマ漫画やイラス
     トを描いています。
(その他)
    ・ベトナム散歩道4  日比野 宏
    ・アンケート特集アジアブームとは?  恋するアジア編集部
    ・ロングステイ・北京  田中 すう
    ・閑話ビルマ二席  唐 張建
    ・早起きカレン31  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(3)ラッチの不良品、想像できますか?  新庄修二
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・谷子の本棚
    ・買え!  藤井照雄
    ・アジアの新刊本の紹介
<第35号の内容>
 1.映画「カンダハール」監督モフセン・マフマルバフ 記者会見
   アジアライフ社
     新聞・雑誌で取り上げられることがなかった1月11日
     の監督の記者会見の全発言内容を掲載。
 2.「料理工房・てだこ(^o^)亭」へいらっしゃい
   飯塚 未登利
     東京から那覇へ移住してイタリアンレストランを開い
     た飯塚さん夫婦の奮闘記。
 3.「DACO」の提案は有効だ!
   宮崎 真子
     バンコクの日本人向けフリーペーパー「DACO」の
     編集部を訪ね、制作過程を聞く。
 4.緑照りしトビリシ
   北村 聖輝
     グルジア・トビリシ滞在中に感じた街の様々な印象を
     レポート。
 5.渋谷のモアイ モノ創り事業を展開する柳谷杞一郎さん
   春田 実
     渋谷東急文化会館で「写真の学校」を経営する柳谷さ
     んに、これまでの事業の展開やイースター島について聞く。
 6.リョコウのシゴト 危険な日本人
   井上 美和
     旅行添乗員などの仕事をこなす著者が、よく海外で見
     かける日本人のトラブルの例をあげる。
 7.人海茫茫的世界 14.道端の店主たち
   小川 千歳
     アジア各国で出会った道端の店主たちをコミカルな
     イラストで紹介。
 8.ビルマ人のスキップ28 〜アタマの栄養・アハーラ
   シュエバ
     東京板橋のマンションの1室に開設されているビルマ
     語の本を集めたアハーラ図書館の2周年記念に集まった
     在日ビルマ人の集会の様子など。
 9.天雲のゆくらゆくらにアジアたび24黒海の岸辺(マラッカ)
   北村 聖輝
     今回は、マレーシア・マラッカを訪れた旅エッセー。
10.芦田劇場 川とリキシャとまなざしと 「モーレツ・ダッカ!」
   芦田 勝彦
     ホームページと連動して、ここではコマ漫画やイラス
     トを描いています。
(その他)
    ・ベトナム散歩道3  日比野 宏
    ・ドミトリー沖縄  恋するアジア編集部
    ・沖縄放浪 武田さんのこと  杉本朋美
    ・しゃむねこ in 那覇 山田均さんに聞く  春田 実
    ・帰れない場所  上野 奈穂
    ・香港 三角の空 その後  組澤 恵子
    ・ここがヘンだよ、中国人  田中 すう
    ・北京「養子」ツアー  京澤 直子
    ・千穂美の事件簿 かごめかごめ事件  シルバ千穂美
    ・閑話ビルマ水滸伝  唐 張建
    ・早起きカレン30  ら かれん
    ・新庄修二のベトナム考視講座(2)ベトナムは自転車を作ることができるか  新庄修二
    ・韓国ブームと出稼ぎ女と親善オヤジの鼻の下  遠森 慶
    ・こちょこちょ古書日記  保 志明
    ・谷子の本棚
    ・買え!  藤井照雄
    ・アジアの新刊本の紹介
アジア小僧がゆく(TOP) へ戻る