韓国といえば、焼肉などのほか、なんと言っても、エステ、
つまり「足裏マッサージ」や「アカスリ」を堪能しなくちゃ
満足できない!我々は、次から次へとエステをはしごするの
だった!
こんなに忙しいスケジュールで、効きめの程は、いかばかり
だったのか・・・?
足裏マッサージ待合室
ソウル一の繁華街「明洞(ミョンドン)」を歩いているときに、たまたま
見つけた足裏マッサージの店。予約などしていなかったので、1時間ほど
待たされてしまった。前後の客は、やはり日本人観光客だった。1時間で
60000ウォン。(約5400円)
マッサージの部屋
ちょうどベッドは3つだった。ベッドに寝る前に、白いバスロープを着る。
あとは、仰向けに寝て、先生に足をあずけて、夢見心地へ・・・
我々3人に対し、女性の先生が2人で、とりかかる。小さな棒で足裏のツボ
を押したり、スネあたりのツボを手でマッサージしたりもする。
あと、筆のようなもので、ある薬を足に塗布し、袋でしばらく足を覆う、と
いうことも行った。足がポカポカして血行がよくなる感じだ。
豊田ホテルのアカスリ
続いてアカスリ。我々は、明洞から東へ2、30分程歩いたところにある、
豊田ホテルの大浴場へ向かった。アカスリはこのようなホテルの中や、街の
サウナなどでもやっている。
受付でアカスリをやってもらいたいことを告げ、脱衣場へ。風呂に入って、
しばらく身体を温めた後、風呂場の一角にあるアカスリの場所へ向かった。
おじさんたちが、スタンバイしていて、せっせと客の身体を磨いていく。
ナイロンのような手袋でサッと身体をこすると、意外にも簡単にアカが出て
くる。まるで消しゴムのカスのように。ひどくこするわけではないので、痛
くはない。入浴代、アカスリ代すべて込みで、62000ウォン。(約5600円)
ところで、大事な部分は、タオルで覆っていたのだが、作業の途中には、は
がされてしまうので、ちょっと恥ずかしかったのであ〜る。
次へ