ここカレーリーフでは、「ミールス」という、大きなバナナの葉の上に、カレーやライスを 盛りつけ、手で食べる、南インド料理が味わえる。 この店にはインド人はいない。日本人だけだ。料理そのものはインド料理の味を忠実に再現 しているが、不必要な辛さや、しつこさは極力除き、日本人の口に合うようにしているとい う。さらに、野菜は無農薬・有機野菜を使用、塩や砂糖は沖縄産、ヨーグルトや、マンゴー ジュースをはじめ、すべての料理が自家製・手作りで、既製品は使っていないという。 店主のこだわりを感じるこのカレーリーフで、この店の代表料理「ミールス」をワシは味わ った・・・(ちなみに、この「ミールス」は、土曜日の夜限定なので、予約が必要!)
●カレーリーフ 中野区東中野3-1-2 阿部ビル2F TEL03-5330-5134 火〜金 12:00〜14:30(土は15:00まで) 火〜土 18:30〜21:30(祝は18:00から) 日・月 休み http://homepage1.nifty.com/curryleaf/ 東京でも数少ない「南インド料理」の店。南インド料理 は、「辛さ」「酸っぱさ」「さっぱり」が特徴。また、 北インドのナンに対し、南インドは米が主食。 インド人シェフではなく、日本人シェフが、材料から味 付けまで、よく吟味しているところが、この店の売り。JR東中野駅下車 線路沿いにあり(駅徒歩3分)
●取材2001年06月30日 ●オーダー内容 1)マドラス・ミールス \1980 2)マハラジャ・ビール \ 600 3)チャイ(スパイス・ミルクティ) \ 380
店内 店内は3つほどのテーブルと、カウンター。 調理場が目の前にあるので、調理のようす がよく見える。 おじさん?たちも、食べに来るみたいだ。 店内 テーブルは3つで、10人座れば満員になる。![]()
マドラス・ミールス ミールスは野菜料理だけで構成されるベジタ リアン料理だ。 3種のカレーをご飯に少しずつかけて、手で もみほぐすように混ぜて、食べる。右端のつ けあわせ、ピクルスも混ぜて食べると、うま い。ヨーグルトは、ごはんにかけて食べても よい。 カレーは辛いが、激しい辛さではなく、マイ ルド。 また、肉はなく、野菜ばかりなので、しつこ くなく、さっぱり、おいしく食べられる。 左端の丸いものは、パパドというパリパリの せんべい。このまま食べてもいいが、小さく くだいて、ご飯にかけてもよい。 やっぱ、手で食べることに慣れていないので 手にご飯やら、カレーやらがまとわりついて、 悪戦苦闘!慣れてくれば、手がスプーンのよ うになって、うまく食べられる。やっぱ、手 やね〜手で食った方がウマイ! ちなみに、皿はバナナの葉に似せて、木で特 注で、作ったそうです。
アジアごはんへ戻る